2004年に第1回を開催して以降、今回で第26回を迎える埼玉県産婦人科医会内視鏡研究会です。私はこの会発足以来、代表世話人を約20年努めてまいりましたが、この度、代表世話人を後任にお任せし、卒業することとしました。上記のタイトルの特別講演には、多くの先生方にお集まりいただき、活発な討議をいただきうれしく思います。
産婦人科関連の学会は必ずしも活況というわけにもいかないのが事実ですが、内視鏡学会は若い人を中心に人気がある学会です。一方で、以下のような低侵襲手術だからこそ、その目的を完遂するための重要なポイントをきちんと押さえる必要があります。