かつ丼とそばの栄養成分

食事シリーズ ランチの追加です。今回はかつ丼+そばセット。そばのカロリーが結構高いことは前のブログでも書きましたが、つい、両方食べたくなってしまう方もいるでしょう。

以下をご覧ください。

栄養成分カロリー炭水化物たんぱく質脂質
かつ丼 (1人前)約900kcal約130g約40g約40g
そば (1人前)約500kcal約80g約20g約10g
合計約1400kcal約210g約60g約50g

注意

  • カロリー:かつ丼とそばの組み合わせは、1食で1400kcalと高カロリーです。ダイエット中は、摂取カロリーに注意が必要です。
  • 炭水化物:炭水化物も210gと高めです。特に、かつ丼の衣やご飯に含まれる炭水化物は、血糖値を急上昇させやすいので注意が必要です。

ダイエット中のポイント

  • かつ丼の代わりに、親子丼や天丼など、カロリーが低めのメニューを選ぶ。
  • そばは、温かいそばよりも冷たいそばの方が、血糖値の上昇が緩やかです。
  • ご飯の量を減らす、または、玄米や雑穀米など、食物繊維が豊富なものを選ぶ。
  • 野菜や海藻など、食物繊維が豊富な副菜を一緒に食べる。
  • よく噛んで、ゆっくり食べる。

その他

  • 上記の栄養成分は、一般的なかつ丼とそばのものです。具材や量、調理方法によって、カロリーや栄養成分は異なります。
  • ダイエット中の食事は、栄養バランスを考慮することが大切です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

代表紹介 今野良 
医師 (自治医科大学卒業)
医学博士 (東北大学)
Prof. Ryo Konno, MD, PhD
臨床医・研究者としてのキャリアと実績

所属・学会・研究員
自治医科大学総合医学第2講座(産婦人科)教授
日本産婦人科学会(専門医)、日本婦人科腫瘍学会(専門医)、日本産婦人科内視鏡学会(理事、技術認定医)、日本臨床細胞学会(専門医)、日本エンドメトリオーシス学会(理事)、日本婦人科がん検診学会(2012年学術集会長)、日本美容内科学会、日本癌学会、日本癌治療学会、日本産婦人科医会、日本医学旅行学会
Asia-Oceania Research Organization in Genital Infection and Neoplasia (AOGIN アジアオセアニア生殖器感染および腫瘍研究機構、日本代表理事、2017年東京大会会長)
Aesthetic &Anti-Aging Medicine World Congress(世界美容・アンチエイジング医学会)
Wold Endometriosis Society (世界子宮内膜症学会)
NPO子宮頸がんを考える市民の会(理事長)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)研究班員
独立行政法人医薬基盤研究所霊長類医科学研究センター(UNIBIOHN)客員研究員

目次